なつぞら第11話@夢の扉

朝ドラ主演女優さんのレジェンド、小林綾子さんが遂に登場されました。
ご自身のブログにも書いていらっしゃいますね。こちら戸次さんとの2ショット、なかなか素敵です!
泰樹さん@草刈正雄さんのブログでは、こなっちゃんとの2ショットのお写真があり~今日の記事がこちら。昨日はバターチャ―ンとの3ショット(笑)こちら
婿養子の剛男さんとは、イノセンスの時に2ショットをアップしてくださってましたが…この先のお楽しみなのかな?

オール天然色の漫画映画は、白黒の写真や映像を見慣れている子ども達には、眩しいくらいの世界だったかな?
アメリカの進んだ生活環もあるし、チャンバラよりも面白かったんじゃないでしょうか?(笑)
戦争前に、いや戦争しながらでもこれだけの映像を作り出せる国力がある国だったアメリカ…適う訳なかったんですよね。

少年時代の陽平くん、出てこなかったのはちょっと残念です(笑)
貧しいと言うけれども、まだまだ日本全体が貧しかった頃ではありますが…東京に住んでいた頃の山田さん一家の暮らしは、戦争さえなければきっと、いまよりは豊かだったのでしょう。やりきれない思いを口にした重治さんの言葉から、そんなことを勝手に想像してしまいました。
「この土に勝ちたいよ!ちくしょう!!」。なつと同じ思いをしてきた天陽君の心の叫びは、あの時のなつと同じように心に刺さりました。

夕見子ちゃんは今日もキャラが立っていましたね。
映画の余韻に浸っているなつに「おもらしした?」と想定外の発言(爆)。
天陽へのなつの気持ちを「あの子の事が好きなのよ」と、これはお父さんにとって衝撃的なひと言。
あたふたするのは、まだ早いのではないですか~?(笑)富士子さんは「やっぱりそなの?」と母より女子っぽいリアクションでしたね。

明日は、もうすでにネタバレ気味の記事が出ていますが、皆さん頑張ってくださいませ!
この時のシーンが、剛男さんなお人さんのクランクインだったそうで…。のっけから大変だったんですね~。

一昨見られなくなったBSチャンネル、パパさんがケーブルテレビのHPで調べてくれた結果、チャンネルを合わせてしばし放置したら…30分くらいで映るはずだったらしいけれども、10分くらいで映った!
明日はどうなのかな?その調子で明日も映ってちょうだいませ(願)