2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

坂内そりンピック&これからの例会

今日で1月が終わり、明日からは2月です。季節外れの暖かい日が続いた1月。雪降りの日が少なくてみんなに大人気の企画である坂内そりすべりが実施できるかどうかが心配されていました。ですが、日頃の心がけの良さが幸いしたのか(笑)無事に実施することが出来…

思い出のドクターイエロー

見ると幸せになると言われる列車、ドクターイエロー。昨日、惜しまれつつその役目を終えてのラストランだったとの事ですね。高校時代、電車通学だったこともあり電車に乗ることが好きな方だった私も、そのニュースを目にしたら、グッと胸に迫るものを感じま…

ご活躍願っています!

https://t.co/taNMh2xo9r良かった良かった~🥰名古屋にいなくなるのは寂しいけど😂ご活躍願っています👏🤲#中日ドラゴンズ— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) January 24, 2025

祝・春の選抜高校野球出場!

大垣日大、選抜切符 高校野球、2年ぶり6度目(岐阜新聞) https://t.co/P5hrVVdqox祝👏👏👏#大垣日大高校#春のセンバツ#春の選抜高校野球— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) January 24, 2025 私的には久しぶりに嬉しいニュースです!頑張れ、大垣日大!

1月のちびキッズ

1月らしからぬ暖かい第3火曜日の今日は、今月2回目のちびキッズがありました。7日に行われた1回目のちびキッズの報告投稿は、うっかり抜け落ちてしまいました。申し訳ありません(汗) 今日も元気に来てくれたレギュラーNちゃん、ママとスタッフ3人の計4人の大…

幼児部おしゃべり会託児&みんごは

今日明日は大学入学共通テストが行われますね。前回の投稿で、うっかり大学センター試験と旧名称の表記をしてしまいました。大学入試に挑む受験生の皆さん、頑張って下さい! そんな今日は、2つの企画が実施されました。幼児部ママさん達のおしゃべり会&1月の…

30年目の1月17日に

1月17日、いつもと同じように朝の日課をこなしていられる事に感謝しながら、30年前の今日を改めて心に刻み込み、これからも忘れないと誓います。亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り致します。#阪神淡路大震災#阪神淡路大震災から30年#つたえる— なっち…

1月のみんなでごはんの日あります!

2025年最初の、みんなでごはんの日。今週土曜日開催です! お正月、成人の日を終えて(大学センター試験もありますが)バタバタしていた年明けから一息ついて、みんなで美味しいお握りとけんちん汁で、心と身体に栄養をいっぱい補給しましょう。

せいのーぴょん!

広報おおがき1月15日号より。大垣市の誇りの両選手のご活躍をこから応援致します👏👏👏#中日ドラゴンズ#大垣市#西濃運輸#せいのーぴょん#広島東洋カープ pic.twitter.com/r1goE4z1ow— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) January 14, 2025 広報おおがき1月15日号より…

成人の日2025

【特集】震災がなければ振袖を…「娘がハタチになった姿を描いてほしい」画家が叶えた家族写真(ミヤギテレビ) https://t.co/3ijErBE76P#東日本大震災#成人式#つたえる— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) January 13, 2025 先ほど、宮崎県で震度5の地震があっ…

1月の運営会でした

やっとスマホからのログインがいつも通りできるようになった…かな?あちこちの書き込みから、Wi-Fiを切るとアクセスできることを知り、早速実行。今日は今のところ通常でもログイン出来ています。やれやれ~。パソコンは…たぶんまだダメかな。まずは一安心し…

やっぱり今日も

ログインできるのは、今日も午後からですね(苦笑)パソコンは相変わらず全く閲覧もアクセスも出来ず。問題なく出来ている方もいるようですが、いつになったら完全解消されるのが、はたまたずっとこのままとか?スマホからの投稿は出来ても、パソコンからでな…

まだまだ不自由だ…

昨日、やっとのことで記事投稿できましたけど、今朝はやっぱり閲覧もログインも出来ず。パソコンも「応答に時間がかかりました」みたいな画面になって、つれないな~なんて思ったり(苦笑)どうも午後になるとログインできるみたいですが…いつまでこんな状態続く…

不具合の合間に

年明けからずっとgooブログにログインできない状態が続いていますね。先ほどログイン出来ていたので、記事書いていたら、反映前にまたフリーズしてしまい、書いていた文章が消えてしまった~。今度こそは投稿したい!お正月と言えばニューイヤー駅伝と箱根駅…

あの日から一年

能登半島地震から一年。1日も早い完全復興を願います。ささやかですが、復興支援の募金を続けていきます。亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈りします。みんなで支えよう能登半島 - LINEヤフー株式会社2024年1月、能登半島を襲う強烈な地震が発生しました…

2025年の朝

2025年元旦の夜明け。今年は平和な、平穏な1年間でありますように。