2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
【お知らせ】★アドヴァングループ 新CM放送決定!2024年8月31日(土)「出没!アド街ック天国」内にてオンエア開始予定Youtubeでも新CM公開中!\愛とドキドキの一番を/▶ キッチン篇https://t.co/l15Obt472r▶バスルーム篇https://t.co/yMQeXe2O3w[公式サイト]ht…
台風の影響が広範囲&長期間出ていて、気がかりな8月最後の土曜日です。先日もお隣の県で土砂崩れが発生し、3人が亡くなられました。同じ地方での惨事に胸が痛いです。これ以上の被害が出ない事を祈るしかできないのがもどかしいですが…。そんななかですが、…
あの楽しかったライブ&後夜祭からもう1週間以上が過ぎました。待っていた月日を考えると、なんてあっという間なんでしょうね(笑)これだけ時間が経つと、後夜祭の感想記事を書いてもライブの感想と同じく記憶違いやら物忘れやらが目立事かと思いますが、なん…
とあるお仕事情報解禁されましたね。D&D 〜医者と刑事の捜査線〜」テレビ東京毎週金曜夜9時オンエア。金曜8時から9時に放送枠がお引っ越しして初めての作品。テレビ東京初主演ですね。これで、全てのテレビ局で主演されることになるそうで、ダブルでお…
夏休み最後の土曜日です。まだまだ暑いですが、9月には幼児例会『かえるくんかえるくん』が実施され、大垣おやこ劇場の秋がスタートします。『かえるくんかえるくん』は、みんな大好き、永野むつみさん主宰の人形劇団ひぽぽたあむによる人形劇。例会前日には…
8月18日、名古屋にて無事にファイナルを迎えた藤木直人氏ライブツアー。私もその日、最初で最後のライブ参加してきました。今はその反動なのか、どことなく身体の動きがだるかったり頭がぼぉ~っとしていたり。まあ、これは毎度の事でもあり、ライブあとに限…
夏の全国高校野球2024、本日の決勝戦をもって無事閉幕しましたね。テレビで観戦していての呟き。その1一通りの家事を終えて、甲子園の決勝戦見ながら休憩タイム。我が地元の岐阜県の甲子園優勝は戦前の事なんだけど、地元代表校の決勝戦もいつかは見てみたい…
米騒動、米不足と言われているけれど…少し前には、糖質カットとか糖質オフとかで、ご飯抜きにする事がもてはやされていたよね。ダイエット=ご飯を食べない人達もいたし。私も回転寿司に行った時はシャリ半にする事が多いけど、そうした方がいろんなお寿司を…
月の初めの会議や高学年キャンプも無事に終わり、お盆休みも地震や台風の心配もありつつ終了。夏休みも後半です。そんな今日はものすごい大雨で夜が明けましたが、ちびキッズはいつも通り開催。元気に遊んでいるうちに、いつの間にか外は上天気になっていて…
ライブの感想を書こうと思い、パソコンを開いて藤木直人氏のお名前を検索したら…検索画面にハートが!そう、今日8月19日は、俳優藤木直人氏のデビュー記念日でした。昨日のライブのMCでもデビュー当時のお話が出ていましたね~。改めまして、デビュー29周年…
テレビで甲子園の試合を見つつのリアルタイムチェックです。プラス時折スマホチェックもしながらだったので、危うく10時を過ぎてしまうところでした(苦笑)甲子園では、わが地元代表校の岐阜城北を下した智弁学園と、大阪桐蔭を完封で下した小松大谷の熱戦が…
79年目の終戦記念日の朝刊1面。トップに掲載されるべきことは、このニュースではないと思う。今朝の空。曇り空。ウクライナやガザの同じ空の下では、今でも恐怖や苦痛に晒されている人達がいる。戦争と言う重苦しい雲が、一日も早く全世界から遠のいて欲し…
https://t.co/DyX2d68qLB39年前の今日も晴天だった。生存者確認と救出の様子が青空の下行われていた光景をずっと忘れない🤲#日航ジャンボ機墜落事故39年 pic.twitter.com/CuQ1yqZc8O— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) August 13, 2024
高校2年生の夏休み、テレビの前から動けなかった8月12日、13日。ついこの間のことのように覚えている。どれだけ長い年月が経っても、あの事故の事実は決して忘れない。忘れてはならない。私にはそれしか出来ないけれど…。亡くなられた皆様のご冥福を心より…
テレビ画面では夏の甲子園、パソコンではスポビ。久々のシチュエーションのような気がします(笑)一昨日と昨日と地震が続き、凹み気分になったり不安になったりした夜が明けて、無事に今日の日常を送れていれています。それは決して当たり前の事ではなく、本…
昨日の今頃は、思いがけない大きな地震が発生。そこからの初めての巨大地震注意が出されて、テレビ画面もずっとL字状態。半年前、13年前、29年前を思い出さずにはいられない、日常をこなしながらも不安を感じずにはいられない時間でした。昨日は一日、おやこ…
一昨日の水曜日、今月の運営会が行われました。毎年8月の運営会は、来年度例会選びに向けての候補作品絞り込み会議も並行するので1日かけての話し合いになります。 夏休み期間でもあり、お子様達も一緒に来てくれました。今回は子ども舞台芸術フェスの振り…
79年目の長崎原爆の日の朝。核兵器の脅威によって犠牲になる人達を生み出してしまう過ちは、79年前の今日を最後にしなければならない。80年後も100年後も、未来永劫ずっと。過ちは繰り返してはならない。
8月です!夏休み真っ盛りです!暑すぎて、本当ならめいっぱい楽しみたい外遊びがままならない夏休みですね。でも、ずっとお家の中、部屋の中ばっかりではつまらないし…そんな時は、ちびキッズへ。段ボールハウス、カラーポリ袋にドライヤーの熱風を詰め込んだ…
祈りの日、追悼の日、悲劇が起きた日に軽重はないけれど、世界で初めて核兵器が使われ、一瞬にして一つの街と市民達を地獄に突き落とした8月6日は人類史上最も忘れてはならない日。犠牲となられた全ての人達と生き物達のご冥福を心よりお祈りします。過ちは…
月5日の朝。79年前の8月5日は月曜日だったとの事。その日の朝もこんな晴天だったのかな。賑やかに聞こえる蝉の声。8月6日の朝に鳴いていた蝉達…彼らもあの熱線と熱風に焼かれてしまったのだろう。明日は79年目の広島原爆の日。追悼と平和への願いを祈るの…
約2週間ぶりのリアルタイムチェックです。子ども舞台芸術フェスティバル当日から何故かタイムフリーチェックもタイミングを逃してばかり…。で、気がつけばもう8月になってしまいました。そうそう、パリオリンピック熱上昇中ですね!お家芸種目が想定外に敗退…