2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
まるで夏休みに突入したような晴天と暑さがやってきた昨日、6月29日(日)。 大垣おやこ劇場幼児例会『ぴーかぶー』が上演されました。 私は今回都合で参加できなかったため、参加メンバー、スタッフからの写真をシェアします。 劇団風の子九州の皆さんによる…
「なごやピースデー」のドラゴンズ戦で広沢市長が始球式務める ドームの敷地は名古屋空襲の三菱工場の跡地(メ〜テレ(名古屋テレビ)) https://t.co/OPPyCiknFd#prayforpeace #中日ドラゴンズ— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) 2025年6月29日 https://x.com…
牛肉のトモサンカクと聞くと、未だにおしゃれイズムのこじるりちゃんとのベンツドライブロケを思い出す藤木直人氏、おしゃれなワインバーで、仕事だから仕方ないと言いつつお高いワイン傾けて、トモサンカクの燻製料理召し上がっていましたよね#旅サラダ#お…
https://t.co/7fH2hYZmD9👏👏👏#中日ドラゴンズ#ヘアドネーション— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) 2025年6月26日 https://x.com/vDkz8663xr0QDFp/status/1938236386160910740?t=3RncomPvyDy8DFsZOWf3PA&s=09 福投手ありがとうございます!
大垣市ファミリー劇場2025『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』 7月の公演に向けて、本日看板完成しました👏ただいまチケット絶賛販売中 !
沖縄戦の組織的戦闘が終わった日から、今日で80年。 未だに世界では戦争が続き、戦争の火種を蒔いている。80年前に犠牲となった方達に顔向けできない今。今朝の新聞記事も沖縄への祈りと語り継ぐ決意を綴る記事の直ぐ隣で、大国の独りよがりな先制攻撃への怒…
今日の旅サラダ #gooblog https://blog.goo.ne.jp/suitogifu0717/e/fb22952a49ec19fc0f78f7cee23cf1b0
ノベライズ本、家にあります🤗DVD借りてきて映画観たな~。もう一度観たくなってきたような🤭— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) June 20, 2025
先週に行われた幼児例会観る前企画に引き続き、昨日は7月に上演する大垣市ファミリー劇場『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』につけてのワークショップが行われました。 2週連続の観る前企画。ちょっぴり贅沢な気分になります(笑) 今回は私は参加できなかったため、参…
とあるお仕事情報解禁 - ヤサシイヒカリ藤木直人主演『最後の鑑定人』放送決定!藤木が科学捜査“最後の砦”となる敏腕鑑定人として難事件に挑む。そして白石麻衣がウソを見抜く“変人”研究員に! 事件の痕跡から驚く...ヤサシイヒカリ
藤木直人主演『最後の鑑定人』放送決定!藤木が科学捜査“最後の砦”となる敏腕鑑定人として難事件に挑む。そして白石麻衣がウソを見抜く“変人”研究員に! 事件の痕跡から驚くべき真実を暴く、クセ強バディ誕生! - フジテレビ おはようございます。とあるお仕…
観る前企画『ぴーかぶーの世界にはいってみよう!』 - ヤサシイヒカリ2025年度がスタートして1ヶ月になりました。 今月は新年度最初の例会『ぴーかぶー』が上演されます。 当日に向けて、昨日6月8日(日)には、観る前企画のワークショップ『ぴ...ヤサシイヒ…
2025年度がスタートして1ヶ月になりました。 今月は新年度最初の例会『ぴーかぶー』が上演されます。 当日に向けて、昨日6月8日(日)には、観る前企画のワークショップ『ぴーかぶーの世界にはいってみよう!』が実施されました。 劇団風の子中部の西川典之さ…
旅サラダとホタルノヒカリ - ヤサシイヒカリローマの町並みを見ると、ぶちょおとホタルがフッと2人で街角にいそうな気持ちになる🥰映画を観に行ったのも、シーンカットにプリプリ💨しながらテレビのオンエア観たのも...ヤサシイヒカリ
ローマの町並みを見ると、ぶちょおとホタルがフッと2人で街角にいそうな気持ちになる映画を観に行ったのも、シーンカットにプリプリしながらテレビのオンエア観たのも、ついこの間のよう#旅サラダ #ホタルノヒカリ#ローマ— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) 2…
人形劇団ひとみ座さんワークショップ - ヤサシイヒカリ大垣おやこ劇場、大垣市文化事業団、大垣市内の各団体さんと共に一年おきに実施している大垣市ファミリー劇場。今年は人形劇団ひとみ座さんの『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』を上...ヤサシイヒカリ
大垣おやこ劇場、大垣市文化事業団、大垣市内の各団体さんと共に一年おきに実施している大垣市ファミリー劇場。今年は人形劇団ひとみ座さんの『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』を上演します。 7月20日の当日に向けて、観る前のお楽しみ企画としてワークショップを実…