2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
おしゃれシリーズ放送50周年!そうそう、以前は平日のお昼1時15分から毎日のオンエアでしたね。その前の時間は高島忠夫さん寿美花代さんご夫妻の料理番組『ごちそうさま』で、平日だから夏休みとかしか見られなかったですね。あ、でも放送開始の年は私は6歳…
今朝の日テレ遠くへ行きたい、松木のギター工房が紹介されていた。ギター小僧な藤木直人氏と、男闘呼組のロックよ静かに流れよがリンク🥰🥰🎸#藤木直人#男闘呼組#ロックよ静かに流れよ— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) September 29, 2024
https://t.co/1axU1ekZCG🤭🤭🤭癒される~🤗#中日ドラゴンズ#ドアラ#つば九郎 #anan表紙— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) September 28, 2024
https://t.co/f7ZWAHfiFt改めて、祝・30周年👏👏👏🐨🐦#ドアラ#つば九郎 #中日ドラゴンズ— なっちゃん (@vDkz8663xr0QDFp) September 28, 2024
戦後最大の噴火災害と言われる御嶽山噴火から、今日で10年になります。もう10年、まだ10年…思う事はいろいろ、それぞれだと思います。戦後最大と言いつつも、地方での災害であるからか、全国ニュースでの報道は少ないと思うのは私だけでしょうか?特に今日は…
9月最終水曜日、本日は会費納入日です。おやこ事務局ニュースと共に、出来立てほやほやの、おやこ市チラシがお目見え。各小学校に配布も行います。有志で力を合わせて作った手作り入場券や当日使用できる金券のパルも準備万端。本日よりパル販売開始します。…
9月23日AM0時55分~1時50分オンエア NNNドキュメント24「車椅子の花嫁」~理解されない病との闘い~リアルタイムは睡魔に勝てず…録画を拝見しての感想です。3つの難病と闘いながらタレント、ライフスピーカー、モデル、ヘルプマーク啓発大使として活動し…
能登半島地震支援募金箱。コンビニやドラッグストアに設置されていたけど、だんだん見かけることは少なくなった。行きつけのドラッグストアにはまだ設置してあるので、買い物に行くと募金するようにしていたけど、復興はまだまだ進んでいないのに何で募金箱…
「復興もゼロに」「なぜ能登だけ」 大雨で再び被災、おえつする人も(毎日新聞)何故…悔しくて辛い。現地の皆さんの気持ちを思うとやりきれない👊奥能登に大雨特別警報 輪島1時間121ミリ 線状降水帯、観測史上最大(北國新聞社) 震災復興すらままならない…
来週、9月22日(日) 深夜日テレ「#NNNドキュメント」にて@n_docu私の特集が放送されます❗️❗️❗️通常30分放送 のところ、1時間放送 になるそうです。私の取材ではありますが …私が抱える “病気”にも焦点を当てていただきますので、より多くの方にご覧いただき…
監督退任の報道を見て、正直驚きはない。批判や誹謗中傷に晒されているのを思うと心が痛んでいたから、ほっとしている面もある。いろいろな考えや思いがあるだろうし、どう受け止めるのかはそれぞれの自由だけれど、私は3年間本当にお疲れ様でしたと伝えたい…
今月は三連休が2回ありますね。三連休その1は真夏並みの暑さでしたが、来週のその2は…秋らしい気候になるのでしょうか?(笑) 幼児例会&デイキャンプがおわり、続いては小学生以上例会『さんさん劇場 寄せ鍋寄席』が上演されます。連休明けの事務局の入口を…
仰天ニュースで、中華航空機墜落事故を取り上げてくれている。もう何年も全国では触れられなくなったけれど、決して風化させてはならない悲劇。番組に感謝します。事故発生から30年。この大惨事を知らない世代の人達にも知って欲しい。一地方での事故だけで…
三連休が終わりました。曜日感覚がちょっぴり心配なお休み明けですが、今日は第3火曜日、ちびキッズ2回目の日。少人数でゆったりまったり、でも元気に遊びました!緩衝材の大きなプチプチシートにカピバラのぬいぐるみを乗せて皆で揺らしたりフワフワさせた…
三連休最終日。お月見とか中秋の名月とかのワードも語られるなかですが、やっぱり暑いです(苦笑)今日行われたデイキャンプも、参加メンバーからシェアした写真を見ていても完全に真夏モードのようです。美味しそうなキャンプ飯は、暑さに負けない栄養いっぱ…
創立50周年記念を機に、これまでの歩みを振り返ろうと、少しずつ事務局ブログと自分のブログのおやこ劇場カテゴリーの記事を読み返しています。懐かしいと共に誤字脱字など冷や汗が出そうにもなりますが(笑)、以前は運営会の報告記事を毎回投稿していたのに…
来週の金曜日からいよいよスタート!
金曜日です!例会『かえるくんかえるくん』と事前ワークショップから明日で1週間。忙しかったけど楽しかった~ちょっぴりロス感ありかな?いえいえ、実は先週火曜日には、癒しのちびキッズがしっかり実施されていました。未だに外遊びにはハードな暑さが続いて…
広報おおがき9月15日号より8月29日 中日ドラゴンズ対広島東洋カープ戦『住みよさNo.1 選ばれるまち 水都大垣デー』の記事が掲載されました。両球団の皆様、水まんじゅうとおいしい大垣の水、美味しく召し上がって頂けましたでしょうか。大垣どらほー(勝手に…
アメリ同時多発テロから23年。テレビ画面に映し出されたあの光景は今でも目に焼きついています。現実とは思いたくなかった惨劇。人間が起こしたとは思えない残虐な行為。あの時から続く憎しみの連鎖。決して忘れない。忘れてはいけない。犠牲になられた皆様…
大垣おやこ劇場9月最初の例会『かえるくんかえるくん』昨日上演されました。一昨日土曜日のワークショップを経て、準備中からワクワクモード全開!幼児部メンバー力作の看板もお披露目です。開演前の打ち合わせでは、幼児さん達がむつみさんの周りにぴったり…
9月になりましたが、まだまだ夏休み?と錯覚してしまうくらい暑いと思うのは私だけですかね~?(笑)暦の上ではしっかり秋。そして秋と言えば芸術の秋と言う事で、人形劇団ひぽぽたあむさんによる『かえるくんかえるくん』を幼児例会として取り組み、ッ前日に…
今日は土曜日とは言え平常運転だったはずなのに、何故かギリギリセーフのリアルタイムチェックです(苦笑)一仕事終えてやれやれ~と聴いていたら…息子からの忘れ物届けてくれコールが…せっかく金村さんのお話が始まったところだったのに(ため息)運転しながら…
まだまだ暑い日が続きますが9月です(笑)暦の上では秋、新米も不足の不安が続くなかでもお店に並び始めていますね。大垣おやこ劇場の秋と言えば、おやこ市&坂内地区での大根引きの人気企画が代名詞。おやこ市はただいま子ども&大人実行委員を中心に準備中。大…
藤木直人 Official Channel さんからの投稿\🎧プレイリスト公開🎧/ 「Naohito Fujiki Live Tour ver14.0〜BE FREE〜」のセットリストを、 各ストリーミングサービスでプレイリストとして公開! ライブ会場に来た人...YouTube
今日から9月です。台風やそれに伴う大雨で心配や不安を抱えて過ごした週末。浸水した地域もありました。明日もまだ大雨が気がかりですが、雨降りを越えたら、来週にはワークショップ&例会!人形劇団ひぽぽたあむによる『かえるくんかえるくん』が上演されます…