予告は長谷川さんが先だったので、オンエアもその順番かと思いきや、松下さんがお先でしたね~。
冒頭からドラマ共演のエピに触れて頂き、上田さんグッジョブ!ありがとうございます。
いつもは、共演者の方がゲストでもあまりお話が降られないし、お人からがっつり入っていくこともないし(謙虚だから~)
他局だったりすると、特にそうですよね。でも、この頃はどの局もそういった事はかなりおおらかみたいだし、
もうちょっと前に出してもいいと思います。上田さん、今後ともよろしくお願いします(笑)
松下さん、幼い頃からすごい才能の持ち主だったんですね。5歳で作曲なんてすご~い。「音大行く人って、やっぱ違うよね~」とは娘の弁ですが、私も5歳から15歳までピアノ習ってはいたけど作曲なんてとてもとても…。
だた、保育科に進学した時はピアノは必須だったから、習っていたおかげでかなり助かりましたけどね。
なので子ども2人にも、習い事は本人達の意思を尊重していたけどピアノだけは親の権限で習わせました。
…おっと、またもや話が横道に…(汗)
トークはめっちゃ面白かった~。ライブのお話もちゃんとお人にも振りがあって(嬉)、やはりそこはミュージシャン同士共感するものが大きいのでしょうね。ピアノ弾くのも曲を自作するのも共通点あるし、ドラマだけでなくそちらの方でも共演あったら素敵じゃないですかね~。
松下さんは、出演されるドラマのBGMも担当されている事が多いですよね。お人も、一度はそういったコンポーザーとしてのお仕事のオファーがあったら嬉しいです。
とても楽しかったけど、長谷川さんのほうが時間的に長く感じたのは気のせいかな…。
正直、松下さん一本で30分だったら良かったな~。
長谷川さんは、なんかハワイパワー全開みたいな明るさでしたね~。
ロケは結構面白かったです。泉ちゃんと2人だと、さらにはっちゃけ度200%ってとこですか?(笑)
ただ、どうせならスペシャルなんだし全員でだったらもっと面白かったんじゃないかな?
ゲストのゲストさんは、2組は多いなぁ。おじい様はよくお話されていてさすが関西の方だな~と余計な感想持ちましたが
このあたりも長谷川さんのパワーの源なんでしょうか?
朝のジュースは、これまた鈴鹿スペシャルみたい(笑)味は御本家よりは美味しいみたいですが
泉ちゃんがなかなか手が伸びず飲んでからも何とも言えない表情だったのがツボでした。